ブログ

月別アーカイブ: 2025年10月

社用車の車検と6ヵ月点検

弊社では今、社用車が7台ある。

社長のクルマが1台。

ハイエース3台。キャラバンが1台。

ダイナ2tトラック(パワーゲート付き)が1台。

軽の箱バンが1台。

そのうちの2台が車検と6ヵ月点検で整備工場に入庫している。

これだけクルマがあると、常になにがしかの理由で整備工場に入庫している感があるなあ。(こないだの飛び石の修理とか。)

クルマに掛かる費用もバカにならなくて参っちゃうよ(涙

でもこないだ大阪に走っていったキャラバンがバッテリーの不具合でトラブルになったもんな。整備を怠るわけにはいかん。

遠方を走り回ってるとそういうトラブルもちょいちょい発生する。

是非ともそういうことは避けたい。

事故につながってもいかんしね。

 

安心して仕事に専念してもらうために、掛かるコストはケチらずにいこう!

 

新型機

機械メーカーのお得意様で、今度新型の印刷機械を作ってる。

電気配線の資料作成も、延べ10日間を超えた。

 

まだほとんど形になってない機械の配線設計は手間が掛かる。

作成しては手直ししての連続だ。

 

機内配線の実装は、予定では11月半ばから。

何とかそれまでには作成頑張ってくれい。

 

ヨロシクね!

インフルエンザワクチン接種

今年は流行が早いみたいですね。

早速、先週の金曜日に接種してきました。

 

社員の皆さんにも早目に接種するように呼び掛けてます。

接種にかかった費用は領収証と引き換えに実費で払っています。

 

社内で集団感染して、仕事が滞ったら大変なことになるからね。

お客様にご迷惑をお掛けすることになってしまう。

そうならないようにできる事はしておかないとね。

 

みんな!

気を付けよう!

 

飛び石

奈良への出張の帰りに、名阪国道でくらったみたい。

 

20cmくらいヒビが入っちゃってる。

フロントガラス1枚丸ごと交換決定(涙

でも飛び石なんか避けようがないからなあ。

ヒビが入っただけで済んで良しとしなきゃなあ。

ガラスが砕け散ってたらエライ事になってただろうし。

これだけで済んでよかったよ。

 

でも痛い出費だな(涙

現地出張に出かけます。

今週末は連休と言う事もあり、現場出張が2件ある。

今朝はそのための積み込みやら準備をしていた。

これは奈良に出かけるクルマ。

 

このトラックも奈良に出かける。

 

これは大阪に出かける。

 

現場に行くまでの道中、くれぐれも事故だけは気を付けてね。

もちろん現場での作業事故も起こさない様に。

 

それじゃ行ってらっしゃい!

 

ケーブルが入荷しました。

今度始まる機械配線に使うケーブルが2台分入荷してきました。

 

2台分がごっちゃになって入荷してきたので、今から手分けして仕分けです。

 

仕分けしないと端末処理作業が出来ません。

みなさん!

大変だけど頑張ってください。