-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
弊社が所属している組合が60周年を迎えた。
その記念行事が11/14(金)に、ガーデンレストラン徳川園で執り行われたので妻と出席してきたよ。

丸いテーブルに3組の夫婦。
初めてお見掛けする人ばかりだった。

料理の写真を撮るのは、なんか行儀が悪いと思ったので写真は無し。
写真撮ってるくらいなら、料理をしっかりと楽しまないとね。
もちろん酒も!(笑
ヴァイオリンとピアノの演奏もついててとても楽しかったよ。
料理とお酒もしっかりと味わい満足満足。
そして集合写真を撮って会はお開き。
その後、徳川園の中を散策できるチケットを貰ったので、妻と散策してみた。

初めて来たけど、名古屋の街中にこんな庭園があるなんてね。



一通り散策してお腹も少しこなれたところで、徳川園を後にした。

名古屋市北区に62年も住んでるけど初めて来たよ。
今度は妻と家から歩きで来てみようって話してた。
もちろんレストランも予約してね。
家からだと1時間は歩かなきゃいけないけど、何とか実現できるといいな。
今から楽しみです!
11月初めの連休。
犬の散歩してたら、大お得意様の社長のお家の前を通りかかった。
お家の前を通り過ぎようとしたら、お庭の方からお声が掛かった。
ご挨拶して軽くお話をしてたら、お庭に生っている柿の実を収穫しているところだ、と。
「うちの柿、甘くて美味しいよ。少し分けてあげる。」
と言っていただいて帰ってきた。

さっそく家に帰って剥いてもらって食べてみた。
本当に甘い!!!
家族みんなに食べさせたら、「お店で売ってる柿より断然美味しいよ!」だって。
妻が柿を使った料理をインターネットで調べだした。
そこで一番シンプルで美味しそうな料理をチョイスして、夕ごはんに出してくれた。

材料はいただいた柿としょうが焼き用の豚肉のみ。
柿は4分割してそれを厚み4~5mmにスライス。
豚肉は塩・コショウで下味付けて少し置く。
先に豚肉を炒めて、頃合いを見計らって柿を投入。
いい塩梅に火が通ってきたら、オイスターソースを入れてよく馴染ませながらさらに炒める。
しっかり火が通ったところで出来上がり。
さて、お味の方は・・・
少し塩味がついた豚肉に柿の甘みが絡んで美味しい。
そしてオイスターソースが何とも言えないコクを出してきている。
文句なしに☆3つです。
お酒のお供にもピッタリ。
社長。
素晴らしい柿をいただき、ありがとうございました。
おかげで大満足の夕ごはんでした。
また来年もよろしくお願いいたします(笑
弊社では今、社用車が7台ある。
社長のクルマが1台。
ハイエース3台。キャラバンが1台。
ダイナ2tトラック(パワーゲート付き)が1台。
軽の箱バンが1台。

そのうちの2台が車検と6ヵ月点検で整備工場に入庫している。
これだけクルマがあると、常になにがしかの理由で整備工場に入庫している感があるなあ。(こないだの飛び石の修理とか。)
クルマに掛かる費用もバカにならなくて参っちゃうよ(涙
でもこないだ大阪に走っていったキャラバンがバッテリーの不具合でトラブルになったもんな。整備を怠るわけにはいかん。
遠方を走り回ってるとそういうトラブルもちょいちょい発生する。
是非ともそういうことは避けたい。
事故につながってもいかんしね。
安心して仕事に専念してもらうために、掛かるコストはケチらずにいこう!